伊野尾慧 新体操への道 #7
伊)久し振りに青森大学に来ましたけど、今日はなんですか?
ス)新体操の振付が出来たそうです
伊)おーーー!振付!
ス)練習です
伊)じゃあ、もう、ほんとに私が演技する...
ス)ハイ
伊)わ、楽しみ
伊)じゃあ、さっそく行きましょう
正直このシーンだけでじーんとしちゃうあまーい伊野尾担。
だってね、#1の時、新体操って聞いて、バカじゃないの??って思わず言っちゃってた伊野尾くんがトレーニングしたりバク転教室に通ったりする内に「楽しみ!」って言えるようになって。しかも本気の「楽しみ!」だから。
伊)監督おはようございます
監)どうも、おはようございます
伊)お久しぶりです
監)どうも、トレーニングしてるらしいね?
伊)あ、一応、行ってます、はい
監)やってんの?
伊)やってます
監)バク転出来るようになった?
伊)バク転一応出来るようになりました
監)見してもらおうかな
伊)ただ!
監)ただ?
伊)まだ不安です
監)不安?
私はバク転も鉄棒の逆上がりも出来ないポンコツですから素人目なのはご了承頂いてね、その上で申しますけれど、こんなに下まで深くしゃがんでからバク転出来るって逆に凄くないですかね??深くしゃがんだ分立ち上がりにパワー使いませんか?それともまだ筋力が足りていないから、あそこまでしゃがまないと蹴る力にならないのかしら?
もうね、怖いわ、バク転教室では厚いマットだから腕が保たれていたのかしら?腕が荷重に耐えられず曲がってしまう。伊野尾くんお願いだから筋トレしよう。危ねぇ!!!って、まじ危ないわ
殆ど頭が着きそうです
伊)あっぶねぇ!
ワイプの伊野尾くんもVTR見て驚いてます。こんなに地面に近いとは思ってなかった?
それにしても伊野尾くんの度胸の良さね。
あまり躊躇なくバク転したよ。
決して完璧とは言えない出来上がりだから怖い筈なんだけれど思いっきりがいい。
楽しんでるから平気なんだね⁉
伊)危なかった、今??
監)大丈夫!
(ほ!本当ですか?監督信頼してますからね)
伊)ほぼほぼ初めて、一人でやるの
監)かなり練習したね
伊)いや、もうバク転教室通って、、
ここもねー、伊野尾くんの感じがバク転大変だったの思い出してるのか、わざと腕上に上げてリラックスしてるっぽくしてるけど、
あまり自分で納得いってない故の歯痒い思いと、監督に練習したねって言ってもらえて、ちょっと感動こらえてる風なのが、もう、この伊野尾くんの素直さが、もう、もう。
監)うーん
伊)でもなかなか綺麗に出来ないので、まだ、もうちょっと練習します
監)よし
振付のパフォーマンス披露です。
演技の中の伊野尾くんのポイントは3つ。
伊野尾くんを中心とした組み技
バク転、倒立などの基本的な技
チーム全体で息を合わせる交差技
監)あの赤いシャツ着た子、彼が伊野尾くんです
伊)宜しくお願いします
)お願いします
伊)伊野尾くん感全然無いですけどね
監)結構うちのなかでは見ての通り1番弱々しいのがあれだから
伊)あはは、ありがとうございます
監)まあ、彼を中心に見てくれれば
伊)はい、わかりました
↓
伊)すっごい高いな!
監)こうやって跳ぶ
伊)これ、これ私ですか?
伊)でも全然違うな
伊)おー、綺麗
監)ここで倒立が入ってきます、足曲げて伸ばす
伊)これ難しそう
監)ここで交差する
伊)オーーー!
監)ここでまた組運動
監)最後にバク転をまた一回
伊)おーーー
伊)凄い、いやー凄い
伊)やーこれを私がやるんですね(この固まった手が緊張を物語る)
監)そうです
(Hey!Say!JUMPのデビュー曲にのせて伊野尾くんが演技するの⁉これ本気のヤツじゃないですか、、、バク転連続とか、、ふう~💦)
伊)何とか彼の顔だけCGで私に変えられないですかね
(あ、バラエティーだったと思い出したか⁉)
ス)どうですか?伊野尾さん、出来そうですか?
伊)いやまだ分からないですけど、楽しみです
(前向きだーー!前向きですね⁉)
ス)バク転何個も入ってましたね
伊)バク転ちょっと引くほどしてたね
ス)引くほど、、フフフ
伊)まだ不安な所ありますけどまだ時間はありますからね
いよいよ次週から本格的な練習スタートです
前髪あがった顔は何だかJr.の頃の伊野尾くんに似てる。似てるって本人だけど、あー面影があるとか言えばいいのかぁ
新体操の演技を見た後まだ分からないけど、楽しみですって言ったあとに中田監督が伊野尾くんをうん、うんって感じで見ていて、この監督なら伊野尾くんを任せられると何の権限もないけど思った。それとウエアはジャージじゃなくて、もう少しこう、バラエティー寄りじゃないのにしませんか?本気のヤツに、もう少し格好いいヤツにね。
とにかく絶対怪我しないでね、そして楽しむ!伊野尾くんのエネルギーって楽しむ事で生み出されるんだなぁとつくづく思う秋の日