メレンゲの気持ち
やーとうとうですよ。ゲストをたくさんお迎えするトークバラエティーメレンゲで初の銀髪いのちゃん。
もう出だしがね、いつもは立ち位置について、笑ってたりするところからオンエアー始まるでしょ?
今回歩きからおさえてくれてますからね。
銀髪に黒のトップスは映えるねー。
もはや何を着てもお洒落に見えるわー
ひゅーひゅー言われて、ちょっと照れ臭い
ちょっとサプライズ的な登場を演出してくれてマチャミさんもあさこ姐も銀髪弄って頂いてね。
マ)兎に角、、伊野尾さんどうされました、この頭?
(銀髪ちょい耳だしがかわえぇ!あー、何かの感じだ、あの感じだ、何だろうと思ってたら、ロード・オブ・ザ・リングのエルフだわー。エルフみたいだー!カワエェ!)
い)一応お仕事でやるんでぇ
あ)ホントにぃ?
い)や、仕事以外でこんな色染めないですよ、うーん
わかってたよ、わかってるけど、眺めがいいわー。見た目は人間み薄れてマネキンかCGみたいなのに、仕事以外でこんな色染めないですって普通過ぎる答えのギャップたまらん。
ゲスト 尾美としのりさん、鬼龍院翔さん、アジアン、菊地亜美さん
言いたくない、言いたくないよ、イケメンって。。
イケメンとかでは簡単には済まされないほどカッコいい。
でもイケメンだから仕方ない。
えー、私、こんなに銀髪にやられてる?
もうきりがない、、い け め ん
しつこいので平仮名にしてみました
横顔がまた・・イ・・
あ、松潤の話してる、、、入ってこない。
長時間見てるとやはりこれだけ色を抜くと眉毛の黒さって透けてちょっと違和感あるのね。だからと言って眉毛まで染める伊野尾くんでもあるまい。
いや、そのままで伊野尾くんはいい。
それ以上銀髪に馴染まないでもいい。
これ以上儚げになったら居なくなりそうだからこのままでいい。
あー少し落ち着け。
あれ、そう言えばゲストさんってマチャミさんの隣が大御所的な席でそのゲストから始まるのにアジアンからトーク始まったのね。編集でそうしただけかな。
このう、う、腕~。思いっきり男でドキッとする
馬場園さんは唐揚げが好きでお店全部まわりたい
だ、だから腕~ 半袖罪ぞ
それで車でお店巡りするために免許を取得した。オススメの唐揚げをスタジオで試食
唐揚げを目の前におあずけされる一同
ごはん食べたい
痛いって顔でごはん食べたいって言うね
お店のって味付け濃いからごはん欲しくなるよー。わかるっ!
白米食べたい伊野尾くん
ビール飲みたいあさこ姐
そーいえばポポロにも銀髪サングラスの妖しい伊野尾くんが居たね。
ここにも読みたいだの読みたくないだのウダウダ書いちゃいましたけど、なんと言うことなかったです。なんか大層なタイトル付けるからさ。変に深読みしてしまったけれど、今まで聞いたことのあるエピソードを纏めた集大成的なテキストでした。時系列になっていて分かりやすくて良かったです。
それよりも伊野尾くんプロデュースの有岡大貴のページの方が衝撃的でした。
有岡大貴をフューチャーしなくちゃいけないのよね。伊野尾くんの独壇場でしたよ?伊野尾くんのインパクトしかない。
面白い、実に面白い。
発想がまるで水みたいに自由自在にあっちへ流れ、こっちで溜まり、凍って、蒸発するみたいな。。。
うーん、少なくとも私には有岡くんのコスプレ、彼のカッコ良さを引き出したとは思えない。ターコイズ色の布を纏う有岡大貴。
「これ大丈夫?」って大ちゃんの心配は的中したよ。
ごめんね。大貴くん。もう少しカッコよくしてほしかったよね?
でも多分伊野尾くんの狙いはあれだったんだろうな。みたままのあの感じを出すつもりだったんだよ。伊野尾くんらしいと言うかね。
Eテレ U&i
知らなかったら伊野尾くんとは判らない。
想像したのと全然違っていた。本当の声優さんみたい。そし誰のボイスチェンジャー並みに声変わっていたよ。ココロの電話あたりが伊野尾くんっぽかった。
だから伊野尾くんだってば。